MEMO

2025年9月

自分の中でストーリーのベースにあるのが学童期に読んでいた「なかよし」と
多感な時期に兄が買っていたのを借りて読んだ「ガンガン」という雑誌です。
あとは幼少にプレイを見ていたFF4と父が車でよく流してくれていたサントラ。

ファンタジーと恋愛物。自分の描くジャンルとしての礎となっているのがこの辺りと
なっております。

ファンタジー系は色々影響を受けた作品があるのですが、ファンタジーに恋愛が絡む影響を
特に色濃く受けたのは「夢幻伝説 タカマガハラ」と「ハーメルンのバイオリン弾き」です。
ハーメルンは、ガンガンを読み始めた頃が丁度主人公が自分の出生でヒロインと距離を取り始める辺りだったので
そこからの流れで大きくグワングワンと心が揺さぶられたのがきっかけで…
今でも大好きな作品です。

ただ今となってはドラマやアニメもなんですが続き物を読む気力というか
待ってる間のむずむず感が耐えきれられず…で映画などの一回の視聴で終わる物を
好んで観ています。読み切り漫画なども…

自分が読み切りですぱっと終わる話をきちんと描けないのもあって数ページという
限られた中でしっかりと起承転結を描く方は尊敬です。
見習って頑張りたい…

ほのぼの恋愛物めっちゃ大好きです。
リースやライル君の創作話もメインとはまったく関係ない二人のイチャイチャな話ばっかり
考えてます。1話目下書きで止まっているのに……
番外的なものはそのうちPixivにまとめたいと思います…

2025年9月4日(木)

2025年8月

ラブコメが描きたい創作男女が描きたいイチャイチャが描きたい

という意欲は非常にあるのですが、PCの前に座ると遊んでばかり…
これは良くない…

といいつつ8月はお盆まで怒涛の自宅掃除大会があり(サボっていたツケ)
兄家族が帰ってきたり、友人が泊まりに来たり、実家に帰ったりとドタバタが
続いていたので全然作業どころじゃありませんでした。
THE言い訳でございます。

どこ行ってもただひたすら「暑い」というワードしか出ません…

メモ

2025年8月29日(金)

またまた映画語り。
加齢と共に極端なほどに涙もろくなってきてはいるんですが
自分自身が涙もろいと自覚せざるを得なかった出来事があります。
学生時代、学校の授業の一環で映画館へ行った事がありまして。
その時観た映画は当時話題になってた「世界の中心で、愛をさけぶ」。
大体お涙頂戴モノだろう目に見えるぜと斜に構えて挑んだんですが、ところがどっこいで中盤から
学生故のもどかしさと甘さと、その小さい世界の中で足掻こうとする姿にぐっっと来て
終盤に差し掛かったあたりでボロボロと号泣。しかし友人が隣にいるので嗚咽を漏らすわけにもいかず
必死に堪えながら鑑賞していました。なんて気持ちの悪い状態…

終わって駅までの道でも前を歩く友人にバレないよう(バレてそうだけど)
涙と鼻水を堪えながらひどい顔で歩いていた記憶が今でも結構記憶に残っております。
友人も察してくれてか呆れてか気づいてないのか振り向く事なくずっと解散するまで前方を歩いてくれてたので
助かりました…現地解散で良かったな本当。

今でも友人や家族と映画を観て泣くのは恥ずかしいという気持ちはあるんですが
どうせ観て泣くだろうな…という覚悟は出来るようになりました。

映画でテンションが上がるような熱い展開でも涙がぶわーーっと湧きます。
エイリアン2でも感極まって泣くようになってしまった。名作ですよね~!

映画に関してはその後よせばいいのに、映画のレビューとか観てレビュアーの冷静なツッコミにショックを受ける事も…
いいんですよ受け取り方なんて人の数だけ様々なんですから…(言い訳)

2025年8月20日(水)

Xのサブ垢でのフォローしていた方が創作活動に専念する為に配信告知などを兼ねていたゲーム垢を
引退されると聞き、期日までなにかアクションを起こすべきか悩んでいたのですが意を決して
DMを送った所、心温かい返事をいただけて嬉しかった事と
創作垢を改めて紹介いただけてフォローフォロワーになれて歓喜した昨日でした。

私も頑張らないと(そればっかり)

2025年8月8日(金)

2025年7月

作業中のBGMでサブスクの音楽を流したりしていますが映画を流す事もあります。
専らサスペンスやホラー物ばかり選んでいます。ホラーは基本的に苦手なんですが
ストーリーはとても気になるので横目で観つつ作業が出来てダラダラとならない為に…
ホラーは「洒落怖」や「禍話」など文章として読むのが好きです。

基本的に勧善懲悪物が好きなのでそういう終わりの物と信じてチョイスしてます。
胸糞エンド系はモヤモヤが残るのが嫌であんまり観ないようにしています。


映画…といえば私の中では父が浮かぶほどに、ほぼ父をきっかけに観るようになったジャンルが多いです。

子供の頃、父に連れられて家族で観に行った映画が「スターシップ・トゥルーパーズ」でした。
事前に何を観るかも聞かされず突然始まってあの展開なのでもう色んな意味で衝撃ですよね…
アクションの合間に挟まれるゴアシーンに父以外絶句していたのですが、その後晩ごはんで連れられた店が
ステーキがメインの鉄板料理だった事もよく覚えています。
あの映画の後に肉て…

父はそういう所があるのです。

幼少期、「リトルフッドの大冒険」という恐竜のキャラクターのアニメ映画を
ダビングしたビデオで何度も何度も観ていた私に、父が恐竜好きなんだ!と思ったのでしょうか。
(ダビングとかビデオとかワードがもう古すぎますね…ゴメンナサイ…)
突拍子もなく「これ面白いから帰省中に観よう!」と借りた映画が実写の原始人映画で
どういう流れか忘れたのですがトリケラトプスと戦っている男の原始人が角に貫かれビクビク動いた後に
崖から落とされて死んだシーンが流れ絶句…今見直せばかなりチープな作りだとは思うのですが
幼少の子が観るにしてはちょっと衝撃的すぎませんかね…

そんな父は2年ほど前に恐竜にハマっている3歳の甥っ子に「恐竜観よ♡」とジュラシック・パークを観せていました。
最初のティラノサウルス襲撃シーンを呆然と見つめていた甥っ子の「にんげんさん食べられちゃった…」と漏らした一言で
笑ってしまった…強く生きようね…
(でも泣くでもなく映画が終わったら「つづきみたい」とせがんでいたので、スゴイわこの子…!と感心しきりでした)畳む

2025年7月29日(火)

Steamゲームの話ですみません。

Stardew Valleyが面白いMODある事を知ってまた1から遊びたい気持ちに…
なんか好感度そっちのけでついついダンジョン籠りしたくなるんですよね。
友人と遊んだときは下水道で釣りするか鉱山ダンジョン引きこもりしてるかでした。

ゲーム昔は兄や弟がプレイしてるのを横目に見るばっかりでした。(楽しい)
自分で遊ぶ機会が増えたのは自室にPCが設置された事がきっかけだと思います。

で、MMOなどを経由してキャラクリエイトの楽しさに気づいたのが
色んな開花となったのではないかと…

キャラメイクが出来て
TPS視点で遊べるっていうのが
自分のゲームを選ぶ上で重要な点だったりします。

キャラクリで作ったキャラにNPCが巻き込まれたり逆に巻き込んできたり
没入感がたまりません…このキャラだったらこういう反応するよなーとか
思わずニヤリとしちゃいますね。
TPSなのは単純に三半規管が弱いため…FPSだと酔っちゃうのが原因です。

そういう意味ではFF14はしっかりきちんと主人公をさせてもらえるし
ストーリーもちゃんと区切って物語にどっぷり浸かることができるし
楽しく遊ばせていただいています。
スカイリムも…(世界観や拾えるアイテム(日用品みたいな)がもう本当に好き)
オブリビオンリマスターも遊びたいのですがまずはPC買い替えからですね。
色んな意味でガタがきています。

日記

2025年7月26日(土)

20250724054524-admin.png
結構前に描いたユーディトさん。
ちょっと憂いを帯びてる女の子みたいな感じで描きたかったのですがぐだぐだです。

今年あんまり雨も降ってないので水不足が懸念ですね。
子供の頃、全国的に水不足になり、それに伴い給食が一時的にお弁当持参になった頃があります。
母が作ってくれたお弁当の美味しさよ…
運動会にも昔大きな弁当箱に色んなおかずを詰めて応援に来てくれた事もあり、今でも時々思い出す事があります。
そのせいか誰かが自分のために作るご飯というものに思い入れが強い傾向があるかもしれません。

ん??話がそれたな。
とりあえず8月以降は台風も現れるだろうし天候がどうなるか気になるところですね…
水不足も懸念ではあるけど、それ以上に連日酷暑続きでへたばってしまいそう!
体調管理にはご注意くださいませ。お互いに…おたがいに………

メモ

2025年7月25日(金)

去年同じくらいの時期にスキンケアの話題をしてたと思うんですが
あれからグリセリンフリー化粧水だけで済まそうとすると、まー蒸発するもんだから
頬がカッサカサ…地獄みたいなことに…
ちゃんとそのあとクリームすれば良いんですよ。化粧水だけコットン浸して付けてーで
終わっているから駄目なのです…だらしない性格が災い…
というわけで、夜は化粧水を付けた後にアカランのオールインワンジェルorエリクシールの美容液を後から付けております…
グリセリン配合だろうがなんだろうが保湿は大事だとこの歳にして重々思い知らされています。
化粧水は水撒き用の小さいボトルスプレーを以前購入したのでそれに入れてコットンにプシュー!と
しているのですが便利~~!!穴に成分が固まって塞がらないことを祈りつつ使ってますが今のところ順調。
持ち手のレバーの方がやや不安ではあります…

最近は二次創作にばっかり熱を入れてて全然一次創作に手を付けていない…
サイトはできれば今年中にはきちんと公開したかったのですが…ひっそりXにつなげるくらいに…
R18ラブコメが描きたいのです。ひたすらイチャイチャラブラブほのぼのな感じで。

日記

2025年7月24日(木)

2025年5月

メチャクチャご無沙汰しております…!!
筆不精に加えてSNSのツールの利用の方がどうしても楽でそっちばかり使っています…

モンスターハンターワイルズとか
Steamのゲームだとか
大体創作から離れてる時はゲームばかりです…

2025年5月4日(日)

2024年11月

ようやく1話の流れが上手く繋がった!!気がする…
どう書いても納得できずで、数年前に描いた1話も結局コレジャナイ感で
やめちゃったんですよね…
上手く話書ける方が羨ましい…かといって人にきちんと評価をもらう程の根性も
持っていないという。
とりあえず1話の後半プロット書き終えたらすぐに取り掛かろう…
やる気があるうちに…

2024年11月8日(金)

1 2 3 4